規約
プライバシーポリシー
当社は、飲食店向け総合支援を中心とした企業活動における利用者の皆さまの個人情報の重要性を深く認識し、お客様にご支持いただける安心したサービスを提供すべく、以下の方針を定め、実行してまいります。
株式会社USEN FB Innovation
代表取締役社長 髙木 謙充
2020年9月1日制定
株式会社 USEN FB Innovation(以下「当社」といいます)は、お客様等の個人情報の利用目的等について、下記の通り、ご案内申し上げます。
東京都品川区上大崎三丁目1番1号
株式会社USEN FB Innovationbr
代表取締役社長 髙木 謙充
当社は、偽りその他不正の手段により個人情報を取得しません。
お客様(お取引様、それらのご家族様を含みます。以下同じです)に関する個人情報
当社は、取得したお客様の個人情報を当社・当社グループ会社それぞれの事業活動に際して以下の目的で保有し利用いたします。その他各サービスの利用規約に、利用目的の詳細を記載している場合がありますので、事前にご確認ください。
上記以外の個人情報の利用目的は次のとおりです。
■株主様に関する個人情報
■採用応募者等(入社内定者及びその連帯保証人を含みます。以下同じです)に関する個人情報
■従業員等(役員・従業員のご家族・退職者を含みます。以下同じです)に関する個人情報
当社がお預かりした個人情報は、別途定めがあるもの(例:各種キャンペーン応募要項等に明記されているもの)を除き、法令の範囲内で、継続的に保管されます。
当社がお預かりした個人情報は、別途定めがあるもの(例:各種キャンペーン応募要項等に明記されているもの)を除き、法令の範囲内で、継続的に保管されます。
当社は、次に掲げる場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ないで、第三者に対し個人データを開示・提供することはいたしません。
当社は、次に定める共同利用の目的の範囲内において、取得したお客様等の個人データを次の通り共同利用いたします。
当社が属するグループ会社詳細は対象グループ企業一覧をご覧ください
当社が属するグループ会社の各事業に関連した商品・サービス及びそれらに関する情報をお客様にご提供するため並びに新しい商品・サービスの研究及び開発のため(2-2.に記載のお客様の個人情報の各利用目的の例を含みます)
①会社法に基づく権利の行使・義務の履行のため
②株主様としての地位に対し、当社から各種便宜を供与するため
③株主様と当社の関係を円滑にするための方策を実施するため
④各種法令に基づく所定の基準による株主様のデータを作成する等、株主管理のため
①従業員の採用活動(選考・必要な連絡・情報提供等)を行うため
②採用経路や応募者属性等の情報を分析して統計や資料を作成し、採用効果測定や採用方法の最適化等に利用するため
③「USEN-NEXT SCHOLARSHIP」への応募・選考・連絡・手続のため
①業務上必要な連絡を取るため並びに緊急時における連絡のため ②社内規則等で定められた手続のため
③昇格・昇進・考課・人事異動の判断・決済・告知のため(その他人事労務管理の履行、福利厚生の提供等、安全管理のためを含みます)
④給与等の支給並びに控除のため、従業員持株会に関する業務のため
⑤平均年齢・平均賃金・平均勤続年数・年齢・性別・学卒別情報等の社員状況を分析し、人材戦略分析に利用するため
⑥教育・研修のため
⑦施設・設備・機器・業務利用車両等の管理のため
⑧健康保険組合へ健康保険加入や福利厚生サービス運用のために必要な情報を提供するため
⑨行政からの要請に伴う賃金統計資料を作成するため
株式会社USEN FB Innovation
住所及び代表者の氏名については、第1項に記載のとおりです。
当社は、個人データについて、漏えい、滅失又は毀損の防止等、その他の安全管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
(個人情報保護指針の策定)
(個人データの取扱いに係る規律の整備)
(組織的安全管理措置)
(人的安全管理措置)
(物理的安全管理措置)
(技術的安全管理措置)
当社は、利用目的の範囲内で社外に委託することがあります。委託先については、個人データの適正な管理体制を備えている機関のみを選定し、尚かつ適正な管理を求めるための契約を取り交わしたうえで委託いたします。
ご本人は、当社に対して、本人が識別される保有個人データの利用の停止又は消去(第三者提供の停止を含みます。以下「利用停止等」といいます)をするよう請求することができます。かかる手続き等の詳細は、第9項をご確認ください。当社は、当社の手続き及び法令に従って、対応するものとします。なお、当該保有個人データの利用停止等に多額の費用を要する場合その他の利用停止等を行うことが困難な場合で、本人の権利利益を保護するため必要なこれに代わるべき措置をとることがあります。
※利用停止等をすることにより、サービス等の全部又は一部を利用することができなくなる場合があります。
ご本人は、当社に対して、本人が識別される保有個人データ又は本人が識別される個人データに係る個人情報保護法で定める第三者提供記録(その存否が明らかになることにより公益その他の利益が害されるものとして政令で定めるものを除きます)を開示するよう請求することができます。かかる手続きの詳細は第9項をご確認ください。当社は、当社の手続き及び法令に従って、ご本人が請求した方法(当該方法による開示に多額の費用を要する場合その他の当該方法による開示が困難である場合にあっては書面の交付による方法)により開示するものとします。なお、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部又は一部を開示しないものとします。
ご本人は、当社に対して、本人が識別される保有個人データの利用目的の通知を求めることができます。かかる手続きの詳細は第9項をご確認ください。当社は、当社の手続き及び法令に従って、対応するものとします。
ご本人は、当社に対して、当社の保有する本人が識別される保有個人データに誤りや変更があった場合は、訂正、追加又は項目削除(以下「訂正等」といいます)を請求することができます。かかる手続きの詳細は第9項をご確認ください。当社は、当社の手続き及び法令に従って、対応するものとします。
当社は、お客様のプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信および統計データの取得等のため、Cookieを使用する場合があります。また、Cookieを利用してご提供頂きました情報のうち、年齢や性別、職業、居住地域など個人が特定できない属性情報(組み合わせによっても特定ができないものに限ります)や端末情報、ご利用サイト内における利用者の行動履歴(アクセスしたURLアドレス、コンテンツ、参照順等)およびスマートフォン等の利用時におけるお客様の承諾・申し込みに基づく位置情報を取得することがあります。Cookie及び行動履歴等自体には個人情報は一切含まれておりません。ただし、当社は、これらの行動履歴等の情報を、第2項の利用目的のために、当社のお客様の個人データと突合して、紐付けて分析等をする場合などは、これらの行動履歴等の情報も個人情報として取り扱います。
また、当社ウェブサイトでは、お客様のCookieをもとにGoogle 社のサービスであるGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsにより収集、記録、分析されたお客様の情報には特定の個人を識別する情報は含まれません。
お客様は、ブラウザのアドオン設定でGoogle Analyticsを無効にすることで当社のGoogle Analytics利用によるお客様ご自身の情報の収集を停止することも可能です。無効の設定は、Google社によるオプトアウトアドオンのダウンロードページの記載に従って行うことができます。Google AnalyticsにおけるGoogle社のデータの利用等に関しては、Google Analyticsのサイト及びGoogle社のプライバシーポリシーをご確認ください。
<Google Analyticsの利用規約>
https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/
<Googleのプライバシーポリシー>
当社は当社・当社グループ会社が提供するサービスをご利用される欧州連合(アイスランド、リヒテンシュタインおよびノルウェーを含み、以下「EU」といいます)に在住するお客様から取得する個人情報につきまして、当社が定める利用目的の達成のために、EU域外の国(主として日本ですが、これに限られません)に移転して取り扱う場合があります。EU域外の国においてはGDPR(General Data Protection Regulation :EU一般データ保護規則)と同様のデータ主体の権利が認められない場合がありますが、個人情報の保護に関する十分な措置を確保いたします。
第6項に定める開示等請求、訂正等請求、第5項に定める利用停止等の請求(以下、総称して「各種請求」といいます)に関しましては、第10項に記載の当社の個人情報問合せ相談窓口まで、ご連絡をお願いします。但し、ご本人様又は正当な代理人しかお手続きはできません(ご本人様又は正当な代理人以外のご請求の場合は、個人情報問合せ相談窓口にてその旨ご相談ください)。
公的機関が発行した氏名・住所の記載がある身分証明書のコピーを同封してください。
「運転免許証、住民票の写し(住所、氏名等の必要事項のみ)など。」
※本籍地が記載されている証明書の場合は、お手数ですが本籍地は隠してからコピーをおとりくださいますようお願いいたします。
※代理人によるご請求の場合には、上記に加えて、①代理人であることを証する資料(委任状等)、②代理人の身分証明書も同封してください。
次に定める場合は、対応いたしかねますので、予めご了承願います。対応できないことを決定した場合、その旨理由を付してご通知申し上げます。
(各種請求に共通する場合)
(訂正等の請求の場合)
(開示請求の場合)
(保有個人データの利用目的の通知の求めの場合)
(株主様、従業員等、採用応募者等の利用停止等請求の場合)
保有個人データの各種請求その他ご不明な点及び苦情等につきましては下記までご連絡ください。
株式会社 USEN FB Innovation 個人情報問合せ相談窓口
※保有個人データの各種請求のお問い合わせは、郵便にての受付になります。
〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア
「個人情報の利用目的と第三者への提供について」は、個人情報の収集時に同意を頂くこと を原則としております。
当社では、保険等の金融商品の販売等を行っております。これら金融商品の販売等にあたって、「金融商品の販売等に関する法律」(平成十二年法律第百一号)に基づく当社の勧誘方針を次のとおり定めましたので、お知らせいたします。
金融商品の販売等に際して、各種法令等を遵守し、適正な販売等に努めます。
お客さまの金融商品に関するお客さまの知識・経験、契約目的、財産の状況等を総合的に勘案し、お客さまの意向と実情に応じた金融商品の販売等に努めます。
お客さまへの商品説明等については、販売・勧誘形態に応じて、お客さま本位の方法等の創意工夫に努めます。
お客さまのご意見等の収集に努め現状を把握し、また、お客さまの満足度を高めるよう努めます。
お客さまの求めに基づき、当社取扱商品の中での比較説明や、他の選定基準・理由による販売を行う場合は、法令等に則り適切にご説明・販売します。